オフィスデザイン

【ミーティングルーム編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説

流行りのミーティングルームに必要な、レイアウトの最低条件は3つあります。

それは「清潔感」「適度な広さ」「配線コードが見えないこと」です。

ミーティングルームだけに始まった事ではありませんが、IT・SNSといった最先端の企業はオフィス環境に統一感があり、敷地に余裕があるという流行りの傾向にあります。

また延長コードなどの配線がすべてオフィスと一体化し、外からは見えないようになっているのが特徴です。

築年数の高い物件であっても、視覚的な印象を最大限に高めるため、ミーティングルーム用の事務用家具はモノトーンのカラーで統一し、清潔感を主張することをお勧めします。

そして打合せのデスク・オフィスチェアを中央に置くとして、その周辺は人が2人程度すれ違えるよう余力が持てる面積にし、ノートパソコンのアダプター以外の配線コードやケーブルは見えなくするため、工事段階から導線を想定しましょう。

〈カラフル〉おすすめのオフィスデザイン事例をテーマ別にお教えします前のページ

オフィスのファミレス席って?メリット・デメリットを解説します!次のページ

関連記事

  1. オフィスデザイン

    兵庫県のオフィス内装業者おすすめ3選【デザイン事例紹介】

    兵庫県内にはオフィス内装業者がたくさんありますので、どの業者へ依頼する…

  2. オフィスデザイン

    オフィスの亀甲型デスクレイアウト事例をご紹介!【最新】

    デスクレイアウトによって企業の印象も大きく変わってくるため、個性的なレ…

  3. オフィスデザイン

    オフィスの対向型デスクレイアウト事例をご紹介!【最新】

    オフィスのデスクレイアウトで人気が高いのは対向型です。デスクを向か…

  4. オフィスデザイン

    〈シック〉おすすめのオフィスデザイン事例をテーマ別にお教えします

    オフィスデザインは会社の雰囲気に直結しますから、基本的にこだわりを持っ…

  5. オフィスデザイン

    【エントランス編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説

    エントランスは会社の顔と言っていいほど重要な場所です。キレイに保っ…

  6. オフィスデザイン

    【役員室編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説

    オフィスにある役員室は取締役などの重役が使用する部屋ですが、商談や社内…

人気記事

  1. 【執務エリア編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説
  2. 【オフィス移転】セットアップオフィスのメリット・デメリットを…
  3. 〈アクリル板〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!
  4. 【エントランス編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説
  5. 起業する方のオフィス開設の流れから必要なものまで徹底解説しま…
  6. 〈オフィスインテリアデザイン事例〉おしゃれなインテリアをご紹…
  7. 【オフィス移転】居抜きオフィスのメリット・デメリットを徹底解…
  8. 〈煙感知器編〉オフィスの防災設備について解説します!
  9. 【オフィス移転】居抜きオフィス・セットアップオフィスとは?
  10. オフィスの壁紙で印象がガラッと変わる!おすすめの選び方をお教…

カレンダー

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP