オフィス情報

〈アクリル板〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!

エントランスサインは壁やドアに文字やマークなどを直接表示するタイプの他に、文字などが表示された支持体を壁やドアに取り付けるタイプもあります。

このうち後者のタイプによく使われる素材が、アクリル板です。

アクリル板は非常に透明度の高いプラスチック製の板材で、強度も高いことから屋外看板にもよく用いられています。

文字等の表示方法も、直接描く、印刷したシートを貼りつける、表面を削って凹ませるなど多彩です。

エントランスサインとして利用する場合、アクリル板は背面用のプレートと組み合わせることでさまざまな質感を表現することができます。

木目調やレンガ風などのほか、金属製のプレートと組み合わせて硬質な雰囲気を演出したりします。

〈切り文字〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!前のページ

〈カッティングシート〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!次のページ

関連記事

  1. オフィス情報

    〈オフィスの壁紙デザイン事例〉おしゃれなオフィスの壁紙をご紹介します

    オフィスのデザインやレイアウト、壁紙にこだわる企業が増えていますが、そ…

  2. オフィス情報

    〈高コスパオフィスデスク〉おすすめと選び方を徹底解説します!

    オフィスデスクの選択は、業務効率や従業員の仕事に対するモチベーションの…

  3. オフィス情報

    【オフィス移転】居抜きオフィスのメリット・デメリットを徹底解説!

    オフィス移転というと候補に挙がることが多い居抜きオフィス。メリット…

  4. オフィス情報

    【オフィス移転】セットアップオフィスのメリット・デメリットを徹底解説!

    あまり聞きなれないセットアップオフィスとは、あらかじめ内装工事を施され…

  5. オフィス情報

    〈おしゃれなオフィスデスク〉おすすめと選び方を徹底解説します!

    おしゃれなオフィスデスクと言えば、適当にデザイナーズブランドの机を選ん…

  6. オフィス情報

    〈おしゃれなシューズボックス〉おすすめと選び方を徹底解説します!

    シューズボックスは玄関の印象を左右するのでおしゃれなものを選びたいし、…

人気記事

  1. オフィス向けウォーターサーバーのコストはいくら?おすすめ紹介…
  2. オフィスデザインのコンセプト決めのポイントを徹底解説
  3. 〈高機能オフィスデスク〉おすすめと選び方を徹底解説します!
  4. 大阪府のオフィス内装業者おすすめ3選【デザイン事例紹介】
  5. ソファ|オフィスのファミレス席を作るのにおすすめの商品3選
  6. 〈オフィスのドアデザイン事例〉おしゃれなオフィスのドアをご紹…
  7. 【パーテーション編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説
  8. 〈消火器編〉オフィスの防災設備について解説します!
  9. 京都府のオフィス内装業者おすすめ3選【デザイン事例紹介】
  10. オフィスの床を張り替えよう!床材選びのポイントをお教えします…

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP