オフィス情報

〈切り文字〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!

エントランスサインにはさまざまなバリエーションがありますが、立体感を出すことで人目を引きたい場合によく使われるのが、切り文字です。

オフィスから飲食店などの商業施設まで、いろいろな場所のエントランスサインに採用されています。

切り文字とは、文字を1字ずつ切り出して壁や扉などに並べて貼り付けるタイプの標識デザインです。

素材は木材やアクリルなどが昔からおなじみですが、カッティング技術が発達した現在ではステンレスなどの金属もよく使われます。

切り文字による標識は文字が浮き出して見えるため、離れた場所からでも高い視認性が実現できるという利点があります。

また、光を当てると文字の厚みの分だけ影ができるので、照明を工夫することでドラマチックな演出を加えることも可能です。

〈切り文字ピン立て〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!前のページ

〈アクリル板〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!次のページ

関連記事

  1. オフィス情報

    〈おしゃれなシューズボックス〉おすすめと選び方を徹底解説します!

    シューズボックスは玄関の印象を左右するのでおしゃれなものを選びたいし、…

  2. オフィス情報

    〈疲れずらいオフィスチェア〉おすすめと選び方を徹底解説します!

    疲労感が身体の全体へひろがるメカニズムは、血液の流れを調節する各器官の…

  3. オフィス情報

    〈オフィスのドアデザイン事例〉おしゃれなオフィスのドアをご紹介します

    オフィスの雰囲気を変えたいときにドアを少しお洒落にするだけでも、簡単に…

  4. オフィス情報

    〈高コスパオフィスデスク〉おすすめと選び方を徹底解説します!

    オフィスデスクの選択は、業務効率や従業員の仕事に対するモチベーションの…

  5. オフィス情報

    〈LED〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!

    光を利用したエントランスサインといえばネオン管を使ったものが昔からよく…

  6. オフィス情報

    〈オフィスインテリアデザイン事例〉おしゃれなインテリアをご紹介します

    オフィスのインテリアデザインは、社員のモチベーションだけではなく来訪客…

人気記事

  1. 【パーテーション編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説
  2. 〈高コスパオフィスデスク〉おすすめと選び方を徹底解説します!…
  3. オフィスのファミレス席って?メリット・デメリットを解説します…
  4. 〈クローズタイプ編〉オフィスの集中ブースを種類別にご紹介!
  5. オフィスのユニバーサルデザインをレイアウトするコツとは?【事…
  6. 〈高機能オフィスデスク〉おすすめと選び方を徹底解説します!
  7. ホワイトボード|オフィスのファミレス席を作るのにおすすめの商…
  8. 〈オフィスの天井デザイン事例〉おしゃれなオフィスの天井をご紹…
  9. 愛知県のオフィス内装業者おすすめ3選【デザイン事例紹介】
  10. 〈セミクローズタイプ編〉オフィスの集中ブースを種類別にご紹介…

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP