オフィス情報

〈卓上スタンドタイプ編〉オフィスの集中ブースを種類別にご紹介!

オフィスの集中ブースのニーズが高くなっています。

フリーアドレスを採用する企業が増えてコミュニケーションが取りやすくなりましたが、一方で集中して仕事に取り組めないと感じている人が少なくないのが現状です。

フリーアドレスなどでは自由に動き回ることができるため、話し声や足音などが気になって集中できる環境ではありません。

集中ブースは卓上スタンドタイプが簡単です。

デスクの上に仕切りを設置するだけなので、新しく集中ブースを作るためのスペースを用意する必要がないですし、費用も安く抑えることができます。

卓上スタンドタイプを設置することで、周りの視線が気にならなくなり、それだけでも十分な効果が感じられるはずです。

オフィスの集中ブースはパネル付きデスクで快適に過ごそう!前のページ

〈オープンタイプ編〉オフィスの集中ブースを種類別にご紹介!次のページ

関連記事

  1. オフィス情報

    〈おしゃれなシューズボックス〉おすすめと選び方を徹底解説します!

    シューズボックスは玄関の印象を左右するのでおしゃれなものを選びたいし、…

  2. オフィス情報

    〈アクリル板〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!

    エントランスサインは壁やドアに文字やマークなどを直接表示するタイプの他…

  3. オフィス情報

    〈疲れずらいオフィスチェア〉おすすめと選び方を徹底解説します!

    疲労感が身体の全体へひろがるメカニズムは、血液の流れを調節する各器官の…

  4. オフィス情報

    〈オフィスの天井デザイン事例〉おしゃれなオフィスの天井をご紹介します

    オフィスで仕事をする時におしゃれな空間で働きたいと考えている人も少なく…

  5. オフィス情報

    【オフィス移転】居抜きオフィス・セットアップオフィスとは?

    オフィス移転をする場合に、どこの物件を手に入れるのかということは一番困…

  6. オフィス情報

    〈オフィスインテリアデザイン事例〉おしゃれなインテリアをご紹介します

    オフィスのインテリアデザインは、社員のモチベーションだけではなく来訪客…

人気記事

  1. 【ミーティングルーム編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解…
  2. オフィスの亀甲型デスクレイアウト事例をご紹介!【最新】
  3. 〈マッサージグッズ〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご…
  4. オフィス移転の期間と流れとは?チェックリストとともに詳しく解…
  5. オフィス物件と賃貸物件どちらを選ぶべき?それぞれ徹底解説しま…
  6. 〈ネオン管〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!
  7. オフィスの配線をスッキリさせる方法とは?配線術をお教えします…
  8. オフィスレイアウト次第で社内のコミュニケーションが向上するっ…
  9. オフィスの床を張り替えよう!床材選びのポイントをお教えします…
  10. オフィスにリフレッシュスペースを設置して働き方改革!【導入事…

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP