コラム

オフィスレイアウト次第で社内のコミュニケーションが向上するって本当?

オフィスレイアウトは仕事を円滑に進めるうえでとても重要です。

特にチームで仕事をする場合、席が近いかどうかでコミュニケーションを取る機会が変わるため、効率も変わってくるでしょう。

仕事をする場所だけでなく、コミュニケーションを取りやすいフリースペースがあることも重要です。

案件が頻繁に変わるような場合は特定の席を決めるのではなく、社員が自由に席を使うことができるフリーアドレスを導入するのもよいです。

コロナの影響でリモートワークも進み、オフィスレイアウトは以前と比べると大きく変化しました。

空席だらけの中仕事をするより、出社している人がフリーアドレスで固まって仕事をした方がチームとしての一体感がうまれます。

今時オフィスにおすすめな業務用コーヒーメーカー3選!前のページ

オフィスにリフレッシュスペースを設置して働き方改革!【導入事例紹介】次のページ

関連記事

  1. コラム

    オフィスの集中ブースはパネル付きデスクで快適に過ごそう!

    オフィスの集中ブースでは隣のスタッフとの距離が近いので、隣の人の目が気…

  2. コラム

    小規模オフィスのレイアウト設計に欠かせないポイントとは?

    小規模オフィスのレイアウトで重要なポイントは、少ないスペースを有効に活…

  3. コラム

    オフィス改革にはオフィスの動線が重要!業務効率化するコツをお教えします

    企業収益を高めることに熱心な経営者は、オフィス改革にも積極的に取り組ん…

  4. コラム

    今時オフィスにおすすめな業務用コーヒーメーカー3選!

    カリタの「業務用コーヒーマシン」は、12杯分のコーヒーが淹れられるオフ…

  5. コラム

    社員の生産性が向上するオフィスの環境改善方法とは?

    社員の生産性を向上させたい経営者は多いと考えられますが、基本的に働かせ…

  6. コラム

    今流行りのグリーンオフィスのレイアウトをご紹介します!

    最近グリーンオフィスの人気が高くなっています。植物には空気中の有害…

人気記事

  1. 起業する方のオフィス開設の流れから必要なものまで徹底解説しま…
  2. 【オフィス移転】セットアップオフィスのメリット・デメリットを…
  3. 〈雑誌・書籍〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介し…
  4. 〈高コスパオフィスデスク〉おすすめと選び方を徹底解説します!…
  5. 〈クローズタイプ編〉オフィスの集中ブースを種類別にご紹介!
  6. オフィスの集中ブースはハイバックソファで快適に過ごそう!
  7. オフィスにおしゃれな社員食堂を導入して社員の満足度アップ!【…
  8. オフィスの背面型デスクレイアウト事例をご紹介!【最新】
  9. オフィスのブース型デスクレイアウト事例をご紹介!【最新】
  10. 【執務エリア編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP