オフィス情報

〈クローズタイプ編〉オフィスの集中ブースを種類別にご紹介!

フリーアドレスにする企業が増えていますが、一方で集中ブースを設置する企業も増加しています。

WEB会議が増加したことも要因の一つです。

システム開発などの集中して取り組まなければいけない仕事は、クローズタイプの集中ブースの方が適しています。

周りの視線や音を全く気にしないで仕事ができるようになるため、クローズタイプの集中ブースを設置して欲しいと思っている社員は多いです。

ただ、クローズタイプは集中ブースのためにスペースを用意する必要があるので、十分なスペースがない企業には合わないかもしれません。

社員のニーズやオフィスの大きさに合わせて、どういう集中ブースにするか決めてください。

他の方法より費用はかかります。

〈セミクローズタイプ編〉オフィスの集中ブースを種類別にご紹介!前のページ

〈ネオン管〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!次のページ

関連記事

  1. オフィス情報

    〈おしゃれなオフィスデスク〉おすすめと選び方を徹底解説します!

    おしゃれなオフィスデスクと言えば、適当にデザイナーズブランドの机を選ん…

  2. オフィス情報

    〈オフィスのドアデザイン事例〉おしゃれなオフィスのドアをご紹介します

    オフィスの雰囲気を変えたいときにドアを少しお洒落にするだけでも、簡単に…

  3. オフィス情報

    〈ネオン管〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!

    ネオン管を使ったエントランスサインは、繁華街の飲食店などでよく見かけま…

  4. オフィス情報

    〈高機能オフィスチェア〉おすすめと選び方を徹底解説します!

    仕事をする際はオフィスチェアも欠かせません。そこで、快適に仕事をす…

  5. オフィス情報

    〈セミクローズタイプ編〉オフィスの集中ブースを種類別にご紹介!

    オフィス内に設けられる執務用のブースには、仕切り壁によって周囲から完全…

  6. オフィス情報

    〈オフィスの壁紙デザイン事例〉おしゃれなオフィスの壁紙をご紹介します

    オフィスのデザインやレイアウト、壁紙にこだわる企業が増えていますが、そ…

人気記事

  1. オフィス物件と賃貸物件どちらを選ぶべき?それぞれ徹底解説しま…
  2. 〈仮眠スペース〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介…
  3. オフィス空調の役割を解説!快適なオフィス環境には空調が重要で…
  4. オフィスのリフレッシュスペースには何を置く?導入企業の事例を…
  5. 大阪府のオフィス内装業者おすすめ3選【デザイン事例紹介】
  6. 千葉県のオフィス内装業者おすすめ3選【デザイン事例紹介】
  7. 〈シック〉おすすめのオフィスデザイン事例をテーマ別にお教えし…
  8. 【執務エリア編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説
  9. スタンディングデスクって?集中力アップのポイントを徹底解説し…
  10. オフィスのクラスター型デスクレイアウト事例をご紹介!【最新】…

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP