お役立ち

おしゃれなオフィスにも馴染む消火器カバーのおすすめご紹介します

オフィスで安全に働くには消火器を用意しないといけませんが、基本的に火事が起きたときに対処するためにも必ず設置しないといけないです。

ただ消火器をそのまま設置していると少し物騒な感じもしますから、消火器カバーを使用するといいかもしれません。

消火器カバーにも色々な商品が販売されていますから、オフィスに合うカバーを選ぶことによって、お洒落に消火器を設置することができます。

基本的に消火器だと一目で分からないといけませんから、消火器カバーは専用の商品を選ばないといけないです。

透明のタイプや高級感の漂う商品などもありますし、木目調の自然な形でオフィスに馴染むような商品もありますから、各自で自由に選んで購入することができます。

オフィスの配線工事の流れって?気を付けるポイントとともに解説前のページ

オフィスの防災グッズは何が必要?災害時に安心のグッズを紹介します次のページ

関連記事

  1. お役立ち

    〈ソファ〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスは仕事をする場所だと考えられている通り、当然ながら仕事をするの…

  2. お役立ち

    〈煙感知器編〉オフィスの防災設備について解説します!

    オフィスでは消防法で義務付けられた防災設備を設置する必要があります。…

  3. お役立ち

    ソファ|オフィスのファミレス席を作るのにおすすめの商品3選

    これからオフィスにファミレス席を設置しようと検討している企業が少なくな…

  4. お役立ち

    〈スプリンクラー編〉オフィスの防災設備について解説します!

    オフィスでは社員が仕事をすることになりますから、安全に仕事ができるよう…

  5. お役立ち

    〈アロマ〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスは仕事をする場なので多少の緊張感はあったりするのが当然ですが、…

  6. お役立ち

    モニター|オフィスのファミレス席を作るのにおすすめの商品3選

    オフィスにファミレス席を作ろうと考えている企業が結構あると思われます。…

人気記事

  1. 【オフィス移転】移転の費用を安くする方法を徹底解説!
  2. 兵庫県のオフィス内装業者おすすめ3選【デザイン事例紹介】
  3. 〈卓上スタンドタイプ編〉オフィスの集中ブースを種類別にご紹介…
  4. オフィスのファミレス席に必要な4つのアイテムをご紹介!
  5. 小規模オフィスのレイアウト設計に欠かせないポイントとは?
  6. オフィスの背面型デスクレイアウト事例をご紹介!【最新】
  7. オフィスのクラスター型デスクレイアウト事例をご紹介!【最新】…
  8. 埼玉県のオフィス内装業者おすすめ3選【デザイン事例紹介】
  9. 〈ソファ〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します…
  10. オフィス改革にはオフィスの動線が重要!業務効率化するコツをお…

カレンダー

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP