お役立ち

エントランスサインをおしゃれにするコツとは?【種類別紹介】

エントランスサインは基本的にオフィスの受付をする場所に用意されていますから、会社の顔のような存在になってきます。

エントランスサインがおしゃれになっていると、それだけで第一印象が良くなるような効果を得られるはずです。

ブロックなどを使用するケースが有名ですが、ネオン管を使用してエントランスサインを用意することもできます。

LEDサインといった新しいエントランスサインも存在しますから、新しく用意するときは最新のテクノロジーを活用してみてもいいかもしれないです。

基本的に会社のイメージと合っているエントランスサインにしないと意味がありませんから、おしゃれでありながら社風も感じられるような状態を目指すのが大切になります。

オフィスのファミレス席に必要な4つのアイテムをご紹介!前のページ

オフィスのガラスパーテーションが今人気のワケを解説します!次のページ

関連記事

  1. お役立ち

    〈スピーカー編〉オフィスの防災設備について解説します!

    オフィスには準備しておくべき設備が多くあります。防災設備ではスピー…

  2. お役立ち

    〈煙感知器編〉オフィスの防災設備について解説します!

    オフィスでは消防法で義務付けられた防災設備を設置する必要があります。…

  3. お役立ち

    〈カフェスペース〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスの雰囲気作りはとても重要でそれによって社員のやる気に大きな違い…

  4. お役立ち

    オフィスの防災グッズは何が必要?災害時に安心のグッズを紹介します

    オフィスでは社員が集まって仕事をすることになりますが、仮に仕事をしてい…

  5. お役立ち

    〈チェア〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスでリラックスする時にチェアを用意すると、スムーズに疲れを癒すこ…

  6. お役立ち

    おしゃれなオフィスにも馴染む消火器カバーのおすすめご紹介します

    オフィスで安全に働くには消火器を用意しないといけませんが、基本的に火事…

人気記事

  1. オフィスのファミレス席に必要な4つのアイテムをご紹介!
  2. オフィス空調の役割を解説!快適なオフィス環境には空調が重要で…
  3. 〈オフィスの壁紙デザイン事例〉おしゃれなオフィスの壁紙をご紹…
  4. オフィス家具は中古品一択!良質な中古オフィス家具を選ぶメリッ…
  5. フリーアドレスオフィスとは?導入企業の事例と共に徹底解説!
  6. 【オフィス移転】セットアップオフィスのメリット・デメリットを…
  7. 静岡県のオフィス内装業者おすすめ3選【デザイン事例紹介】
  8. 〈クローズタイプ編〉オフィスの集中ブースを種類別にご紹介!
  9. オフィスの配線をスッキリさせる方法とは?配線術をお教えします…
  10. 〈仮眠スペース〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介…

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP