お役立ち

エントランスサインをおしゃれにするコツとは?【種類別紹介】

エントランスサインは基本的にオフィスの受付をする場所に用意されていますから、会社の顔のような存在になってきます。

エントランスサインがおしゃれになっていると、それだけで第一印象が良くなるような効果を得られるはずです。

ブロックなどを使用するケースが有名ですが、ネオン管を使用してエントランスサインを用意することもできます。

LEDサインといった新しいエントランスサインも存在しますから、新しく用意するときは最新のテクノロジーを活用してみてもいいかもしれないです。

基本的に会社のイメージと合っているエントランスサインにしないと意味がありませんから、おしゃれでありながら社風も感じられるような状態を目指すのが大切になります。

オフィスのファミレス席に必要な4つのアイテムをご紹介!前のページ

オフィスのガラスパーテーションが今人気のワケを解説します!次のページ

関連記事

  1. お役立ち

    オフィスのファミレス席に必要な4つのアイテムをご紹介!

    オフィスのファミレス席は多人数で会議を行う際に重宝します。比較的広…

  2. お役立ち

    〈煙感知器編〉オフィスの防災設備について解説します!

    オフィスでは消防法で義務付けられた防災設備を設置する必要があります。…

  3. お役立ち

    〈観葉植物〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスでリラックスすることができれば、仕事をするときのモチベーション…

  4. お役立ち

    ソファ|オフィスのファミレス席を作るのにおすすめの商品3選

    これからオフィスにファミレス席を設置しようと検討している企業が少なくな…

  5. お役立ち

    〈照明〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスで仕事をするときに照明に工夫をすることで、社員をリラックスさせ…

  6. お役立ち

    おしゃれなオフィスにも馴染む消火器カバーのおすすめご紹介します

    オフィスで安全に働くには消火器を用意しないといけませんが、基本的に火事…

人気記事

  1. 〈ユニーク〉おすすめのオフィスデザイン事例をテーマ別にお教え…
  2. オフィスの防災グッズは何が必要?災害時に安心のグッズを紹介し…
  3. 【役員室編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説
  4. オフィスのユニバーサルデザインをレイアウトするコツとは?【事…
  5. オフィスに仮眠スペースを導入するメリットとは?導入企業のルー…
  6. 【オフィス移転】居抜きオフィス・セットアップオフィスとは?
  7. 〈コーヒーメーカー〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご…
  8. 〈照明〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します
  9. 〈仮眠スペース〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介…
  10. 【エントランス編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説

カレンダー

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP