コラム

オフィスの集中ブースはパーテーションパネルで快適に過ごそう!

集中ブースは文字通り仕事に集中するためのブースですが、完全ではありません。

たとえ小声でも他人の話し声は気になりますし、ちょっとした物音も聞こえてきます。

そのようなときに役立つのが、パーテーションパネルです。

自分だけのスペースを確保できますし、ある程度の騒音を防ぐことができます。

もちろん、感染症対策にもなります。

そして、自分の出している物音を遮断することも可能です。

自分の出す物音には鈍感なことが多くトラブルの原因にもなりますが、パーテーションパネルを設置すればそのような心配はいりません。

他にも、情報漏洩防止の観点からも有効です。

集中ブースでの仕事では周りが見えなくなることがあり、機密情報が丸見えになることもあります。

しかしパーテーションパネルによって、その不安も解消されるのです。

社員の生産性が向上するオフィスの環境改善方法とは?前のページ

オフィスの集中ブースはハイバックソファで快適に過ごそう!次のページ

関連記事

  1. コラム

    オフィス空調の役割を解説!快適なオフィス環境には空調が重要です

    オフィス空調のことをあまり考えていない企業が少なくないと思われます。…

  2. コラム

    失敗しないオフィス物件の探し方のコツをお教えします!

    最近は個人事業主が多くなり、ノマドカフェやSOHO物件が比例するように…

  3. コラム

    オフィスのガラスパーテーションが今人気のワケを解説します!

    ガラスパーテーションはガラスで仕切りを作ることができますから、空間を仕…

  4. コラム

    起業する方のオフィス開設の流れから必要なものまで徹底解説します

    起業する場合、オフィス開設するときには、会社名や所在地、事業目的、資本…

  5. コラム

    長時間のデスクワークはオフィスチェアで快適に過ごそう!

    仕事のリモート化などにより、長時間のデスクワークを自宅でこなしている方…

  6. コラム

    オフィス家具は中古品一択!良質な中古オフィス家具を選ぶメリットとは?

    オフィス家具をお探しの方におすすめしたいのは、中古品です。開業され…

人気記事

  1. 【収納スペース編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説
  2. スタンディングデスクって?集中力アップのポイントを徹底解説し…
  3. 埼玉県のオフィス内装業者おすすめ3選【デザイン事例紹介】
  4. 【パーテーション編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説
  5. 今流行りのグリーンオフィスのレイアウトをご紹介します!
  6. 【執務エリア編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説
  7. オフィスのスクール型デスクレイアウト事例をご紹介!【最新】
  8. 〈高コスパオフィスデスク〉おすすめと選び方を徹底解説します!…
  9. オフィス移転の期間と流れとは?チェックリストとともに詳しく解…
  10. オフィスのファミレス席に必要な4つのアイテムをご紹介!

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP