コラム

オフィスの集中ブースはパーテーションパネルで快適に過ごそう!

集中ブースは文字通り仕事に集中するためのブースですが、完全ではありません。

たとえ小声でも他人の話し声は気になりますし、ちょっとした物音も聞こえてきます。

そのようなときに役立つのが、パーテーションパネルです。

自分だけのスペースを確保できますし、ある程度の騒音を防ぐことができます。

もちろん、感染症対策にもなります。

そして、自分の出している物音を遮断することも可能です。

自分の出す物音には鈍感なことが多くトラブルの原因にもなりますが、パーテーションパネルを設置すればそのような心配はいりません。

他にも、情報漏洩防止の観点からも有効です。

集中ブースでの仕事では周りが見えなくなることがあり、機密情報が丸見えになることもあります。

しかしパーテーションパネルによって、その不安も解消されるのです。

社員の生産性が向上するオフィスの環境改善方法とは?前のページ

オフィスの集中ブースはハイバックソファで快適に過ごそう!次のページ

関連記事

  1. コラム

    フリーアドレスオフィスとは?導入企業の事例と共に徹底解説!

    フリーアドレスオフィスとは、個人の席を固定せずに毎回自由な席を選べるシ…

  2. コラム

    オフィスデザインのコンセプト決めのポイントを徹底解説

    オフィスのデザインを決める際はコンセプトを決めることから始める必要があ…

  3. コラム

    失敗しないオフィス物件の探し方のコツをお教えします!

    最近は個人事業主が多くなり、ノマドカフェやSOHO物件が比例するように…

  4. コラム

    オフィスのリフレッシュスペースには何を置く?導入企業の事例を紹介します

    日々の仕事に邁進する社員の心身をリフレッシュするため、リフレッシュスペ…

  5. コラム

    社員のモチベーションが上がるオフィスの作り方を解説します

    働く環境の改善は仕事のモチベーションアップにも大きな影響を与えます。…

  6. コラム

    オフィスレイアウト次第で社内のコミュニケーションが向上するって本当?

    オフィスレイアウトは仕事を円滑に進めるうえでとても重要です。特にチ…

人気記事

  1. 【収納スペース編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説
  2. 〈LED〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!
  3. オフィスの背面型デスクレイアウト事例をご紹介!【最新】
  4. スタンディングデスクって?集中力アップのポイントを徹底解説し…
  5. 【オフィス移転】移転の費用を安くする方法を徹底解説!
  6. 〈おしゃれなオフィスチェア〉おすすめと選び方を徹底解説します…
  7. 〈卓上スタンドタイプ編〉オフィスの集中ブースを種類別にご紹介…
  8. オフィスの配線工事の流れって?気を付けるポイントとともに解説…
  9. 〈高機能オフィスチェア〉おすすめと選び方を徹底解説します!
  10. 【オフィス移転】移転の流れとやるべきことを徹底解説!

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP