コラム

オフィスの集中ブースはパーテーションパネルで快適に過ごそう!

集中ブースは文字通り仕事に集中するためのブースですが、完全ではありません。

たとえ小声でも他人の話し声は気になりますし、ちょっとした物音も聞こえてきます。

そのようなときに役立つのが、パーテーションパネルです。

自分だけのスペースを確保できますし、ある程度の騒音を防ぐことができます。

もちろん、感染症対策にもなります。

そして、自分の出している物音を遮断することも可能です。

自分の出す物音には鈍感なことが多くトラブルの原因にもなりますが、パーテーションパネルを設置すればそのような心配はいりません。

他にも、情報漏洩防止の観点からも有効です。

集中ブースでの仕事では周りが見えなくなることがあり、機密情報が丸見えになることもあります。

しかしパーテーションパネルによって、その不安も解消されるのです。

社員の生産性が向上するオフィスの環境改善方法とは?前のページ

オフィスの集中ブースはハイバックソファで快適に過ごそう!次のページ

関連記事

  1. コラム

    今時オフィスにおすすめな業務用コーヒーメーカー3選!

    カリタの「業務用コーヒーマシン」は、12杯分のコーヒーが淹れられるオフ…

  2. コラム

    オフィスのセキュリティ対策どうしてる?今からできる対策をご紹介します

    オフィスでセキュリティ対策が不十分な企業が少なくないです。顧客情報…

  3. コラム

    オフィス物件と賃貸物件どちらを選ぶべき?それぞれ徹底解説します!

    オフィス物件と賃貸物件で迷ってしまう方が少なからずいるかと思われます。…

  4. コラム

    社員の生産性が向上するオフィスの環境改善方法とは?

    社員の生産性を向上させたい経営者は多いと考えられますが、基本的に働かせ…

  5. コラム

    今流行りのグリーンオフィスのレイアウトをご紹介します!

    最近グリーンオフィスの人気が高くなっています。植物には空気中の有害…

  6. コラム

    オフィス向けウォーターサーバーのコストはいくら?おすすめ紹介します!

    オフィスに設置するウォーターサーバーは、おいしい天然水をコンビニなどで…

人気記事

  1. オフィスの観葉植物を置く際のポイントをお教えします
  2. 〈モダン〉おすすめのオフィスデザイン事例をテーマ別にお教えし…
  3. オフィスの集中ブースはパネル付きデスクで快適に過ごそう!
  4. 〈マッサージグッズ〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご…
  5. オフィスのフリーアドレスデスクレイアウト事例をご紹介!【最新…
  6. オフィスの亀甲型デスクレイアウト事例をご紹介!【最新】
  7. 〈おしゃれなロッカー〉おすすめと選び方を徹底解説します!
  8. エントランスサインをおしゃれにするコツとは?【種類別紹介】
  9. 〈オフィストイレのデザイン事例〉おしゃれなオフィスのトイレを…
  10. 【ミーティングルーム編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解…

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP