お役立ち

〈熱感知器編〉オフィスの防災設備について解説します!

オフィスの防災設備として欠かせないのが火災を知らせる機器で、熱感知器は名称の通り出火時の熱を感知して知らせてくれる機器です。

周囲の温度が一定の温度に上昇した時に感知を行うシンプルな仕組みのものもありますが、火災のように急激な温度上昇の時のみに知らせてくれるタイプもあります。

そのため、オフィスの場所や用途に合わせて使い分けることができます。

注意点として、熱感知器が熱を感知した時はすでに出火しある程度火の勢いが強まったあとです。

早期の防災という観点からは煙感知器よりも能力が低いので注意しましょう。

煙感知器の場合は壁からの距離や天井面に設置するよう基準が定められていますが、熱感知器の場合は壁からの距離などは定められておらず、自由な位置に設置可能です。

〈スピーカー編〉オフィスの防災設備について解説します!前のページ

〈煙感知器編〉オフィスの防災設備について解説します!次のページ

関連記事

  1. お役立ち

    エントランスサインをおしゃれにするコツとは?【種類別紹介】

    エントランスサインは基本的にオフィスの受付をする場所に用意されています…

  2. お役立ち

    〈チェア〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスでリラックスする時にチェアを用意すると、スムーズに疲れを癒すこ…

  3. お役立ち

    〈スピーカー編〉オフィスの防災設備について解説します!

    オフィスには準備しておくべき設備が多くあります。防災設備ではスピー…

  4. お役立ち

    モニター|オフィスのファミレス席を作るのにおすすめの商品3選

    オフィスにファミレス席を作ろうと考えている企業が結構あると思われます。…

  5. お役立ち

    オフィスのファミレス席って?メリット・デメリットを解説します!

    オフィスのレイアウトでファミレス席にしようと考えている企業が結構あるは…

  6. お役立ち

    テーブル|オフィスのファミレス席を作るのにおすすめの商品3選

    オフィスにファミレス席を設置する企業が増えています。省スペースでも…

人気記事

  1. 〈おしゃれなオフィスチェア〉おすすめと選び方を徹底解説します…
  2. 防音効果抜群のオフィスの集中ブースで快適にWEB会議をしよう…
  3. オフィスのスクール型デスクレイアウト事例をご紹介!【最新】
  4. スタンディングデスクって?集中力アップのポイントを徹底解説し…
  5. 〈アクリル板〉エントランスサインをタイプ別に徹底解説!
  6. オフィスのセキュリティ対策どうしてる?今からできる対策をご紹…
  7. 【オフィス移転】居抜きオフィス・セットアップオフィスとは?
  8. 【オフィス移転】セットアップオフィスのメリット・デメリットを…
  9. 〈カラフル〉おすすめのオフィスデザイン事例をテーマ別にお教え…
  10. オフィス向けウォーターサーバーのコストはいくら?おすすめ紹介…

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP