お役立ち

オフィスの配線をスッキリさせる方法とは?配線術をお教えします

オフィスの配線をすっきりさせる方法は2通りあります。

まずは無線LANを活用してコードレスな環境を整えることです。

コードレスになれば場所を移動して仕事をすることもできます。

ただし有線と比較すると回線速度が落ちてしまったり、場所によってはうまく通信ができないなどの問題が出るので、社内全体で通信ができる環境を整える必要があります。

もう1つは配線をすべて床下に埋め込んでしまう方法です。

現在?き出しの状態だと工事が必要になってしまいますが、床下に入れることでオフィスがすっきりするだけでなく、椅子で踏んだりすることがなくなるので、断線するリスクが減少します。

デスクの内部を通すことができるオフィス家具もあるので、そういうアイテムを使えばデスク周りの配線もきれいに収納できます。

オフィスにおしゃれな社員食堂を導入して社員の満足度アップ!【事例紹介】前のページ

オフィスの配線工事の流れって?気を付けるポイントとともに解説次のページ

関連記事

  1. お役立ち

    〈スピーカー編〉オフィスの防災設備について解説します!

    オフィスには準備しておくべき設備が多くあります。防災設備ではスピー…

  2. お役立ち

    〈アロマ〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスは仕事をする場なので多少の緊張感はあったりするのが当然ですが、…

  3. お役立ち

    〈観葉植物〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスでリラックスすることができれば、仕事をするときのモチベーション…

  4. お役立ち

    〈照明〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスで仕事をするときに照明に工夫をすることで、社員をリラックスさせ…

  5. お役立ち

    〈マッサージグッズ〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスで仕事をするときに少しの工夫で社員のモチベーションを上げること…

  6. お役立ち

    〈コーヒーメーカー〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスで仕事をするときにリラックスすることができると、新しいアイディ…

人気記事

  1. 〈ナチュラル〉おすすめのオフィスデザイン事例をテーマ別にお教…
  2. オフィスの配線工事の流れって?気を付けるポイントとともに解説…
  3. 〈セミクローズタイプ編〉オフィスの集中ブースを種類別にご紹介…
  4. オフィスの集中ブースはパネル付きデスクで快適に過ごそう!
  5. 【フリースペース編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説
  6. 〈クール〉おすすめのオフィスデザイン事例をテーマ別にお教えし…
  7. オフィスに仮眠スペースを導入するメリットとは?導入企業のルー…
  8. 〈疲れずらいオフィスチェア〉おすすめと選び方を徹底解説します…
  9. 今流行りのカフェ風オフィスのレイアウトをご紹介します!
  10. オフィスのスクール型デスクレイアウト事例をご紹介!【最新】

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP