お役立ち

オフィスの配線をスッキリさせる方法とは?配線術をお教えします

オフィスの配線をすっきりさせる方法は2通りあります。

まずは無線LANを活用してコードレスな環境を整えることです。

コードレスになれば場所を移動して仕事をすることもできます。

ただし有線と比較すると回線速度が落ちてしまったり、場所によってはうまく通信ができないなどの問題が出るので、社内全体で通信ができる環境を整える必要があります。

もう1つは配線をすべて床下に埋め込んでしまう方法です。

現在?き出しの状態だと工事が必要になってしまいますが、床下に入れることでオフィスがすっきりするだけでなく、椅子で踏んだりすることがなくなるので、断線するリスクが減少します。

デスクの内部を通すことができるオフィス家具もあるので、そういうアイテムを使えばデスク周りの配線もきれいに収納できます。

オフィスにおしゃれな社員食堂を導入して社員の満足度アップ!【事例紹介】前のページ

オフィスの配線工事の流れって?気を付けるポイントとともに解説次のページ

関連記事

  1. お役立ち

    〈非常灯編〉オフィスの防災設備について解説します!

    オフィスでは多くの社員が集まって働くことになりますから、基本的に社員が…

  2. お役立ち

    防音効果抜群のオフィスの集中ブースで快適にWEB会議をしよう

    WEB会議で相手の話しが聞き取りにくい、雑音が多くて集中できないという…

  3. お役立ち

    〈消火器編〉オフィスの防災設備について解説します!

    普段から消火器の場所を確認していますか。火災発生時、初期消火に消火…

  4. お役立ち

    〈熱感知器編〉オフィスの防災設備について解説します!

    オフィスの防災設備として欠かせないのが火災を知らせる機器で、熱感知器は…

  5. お役立ち

    〈観葉植物〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスでリラックスすることができれば、仕事をするときのモチベーション…

  6. お役立ち

    〈仮眠スペース〉オフィスでリラックスできる環境づくりをご紹介します

    オフィスは社員が仕事をする空間になりますが、仕事をするときにモチベーシ…

人気記事

  1. 大阪府のオフィス内装業者おすすめ3選【デザイン事例紹介】
  2. おしゃれなオフィスにも馴染む消火器カバーのおすすめご紹介しま…
  3. 〈スピーカー編〉オフィスの防災設備について解説します!
  4. スタンディングデスクって?集中力アップのポイントを徹底解説し…
  5. 【ミーティングルーム編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解…
  6. 【フリースペース編】今流行りのオフィスレイアウトを徹底解説
  7. 防音効果抜群のオフィスの集中ブースで快適にWEB会議をしよう…
  8. オフィスの集中ブースはパネル付きデスクで快適に過ごそう!
  9. 〈モダン〉おすすめのオフィスデザイン事例をテーマ別にお教えし…
  10. オフィスのガラスパーテーションが今人気のワケを解説します!

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP